なんななナンセンス

益体もないナンセンスなことを、ある程度は掘り下げて考えた

「『ひとり0次会』愛好会」発足のお知らせ


f:id:nan7net:20171106185157j:plain

飲みの前にちょっと一杯ひっかける「0次会」が人気ですね。他のメンバーと少人数で0次会へ行っても楽しいですが、たまたま同伴できそうな人がいない、むしろ一人で飲みたい、そんなソロ活動がお好きな御仁には「ひとり0次会」という孤高スタイルがオススメ。でも勇気が出ない、一人で居酒屋やバーは怖い。その気持ち、わかります。

そこで、このたび「ひとり0次会愛好会」を発足しました。ひとりゼロ次会、みんなで開催すれば怖くない。

結局みんなで飲むから同じ? いいえ、別々に飲みます

ひとり0次会と称して集まった人たちが一堂に会してカンパイでもしようものなら、それは単なる0次会と全く一緒。なんの価値もありません。ひとり0次会を愛好するわけですから、別々のテーブルに座って別々に飲みます。話し相手は店員さんくらいのもの。みんなでゼロ次会を楽しみたい輩は、せいぜい「0次会愛好会」にでも所属してワイワイ騒いでいればよろしいのです。

自分の他にも「ひとり0次会」してる人が隣にいるという安心感

大切なのは、繋がっているという気持ち。そして気持ち適度な距離感。すぐ隣に同じく一人0次会を開催している同志がいるらしい、と感じるだけで何と心強いことか。そこで「おや、あなたも一人0次会ですか?」などと無粋な真似は禁物。なんとなく同じ境遇らしいと察しながらも、あくまで一人で飲むのが粋というものでしょう。

悪用厳禁。営業妨害になることも

みんなで入店しますが、席は別、料理も別、会計も一人ひとり別々。となると飲食店にとっては勘弁してくれ状態。カウンターならまだしも、テーブル席や小上がり席は通常2人から4人以上の利用が前提です。

「ひとりカラオケ」なるソロ活動は、ひとカラルームが用意されてたり理解あるお店じゃないと嫌がられることがあります。本来多人数で使う個室を一人で使ったら、一人分の料金しか儲かりませんから一部屋あたりの単価が下がって機会損失に。ひとり0次会愛好会はお店に迷惑をかけない配慮を忘れません。そしてウェーイなパリピには超えられない壁を隔てた活動を続けていけたらと考えております。