競走馬を女性擬人化したアニメ『ウマ娘 プリティーダービー』が公開前にもかかわらず早くもソーシャル界隈でイジられ始めている。思えば競馬の勝負性、競走馬の多彩な血統や性格は、バトルアニメにも萌えアニメにも通ずる要素。プチ富豪が自分の馬に好きなアニメキャラを投影して愛でる気持ちも分からなくはないだろう。
ルルーシュ
「コードギアス 反逆のルルーシュ」の主人公ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアから。人を我に従わせるギアス能力を目に宿した競走馬だから、最強。「我に従え」と命令することで他の馬はルルーシュの後ろに従い、必然的にルルーシュが先頭を走り1着になるのだから。
テンゲントッパ
「天元突破グレンラガン」のタイトルから。厳密な意味はよく分からないが、何となく塞がった壁をぶち破ってくれそうな勢いが感じられる響き。
ジャスタウェイ、オツウ、パンデモニウム
- ジャンル: TV・オーディオ・カメラ > モバイル・携帯電話 > アクセサリー > ストラップ
- ショップ: amax 楽天市場店
- 価格: 3,239円
アニメ銀魂に出てくるキワモノキャラ。いや、それを言ったら銀魂の登場人物全員キワモノなんだが。ジャスタウェイは爆弾、オツウは放送事故アイドル、パンデモニウムはよく分からない生き物だが、少なくともこの世に無くてもまったく困らない何かだ。
セーラージュピター、タキシードムーン
美少女戦士セーラームーンがウマ女化した。が、馬主の好みか権利の関係か、セーラームーンでもセーラーマーズでもなく「セーラージュピター」が競走馬として登録。またタキシード仮面と思われる「タキシードムーン」も活躍した。ジュピターとタキシード仮面のカップリングは少ないので、一部愛好家には垂涎の光景となっただろう。
シャア、セイラ、マチルダ、ジークジオン
- ジャンル: 本・雑誌・コミック > コミック > 少年 > 角川書店 エースC
- ショップ: 楽天Kobo電子書籍ストア
- 価格: 626円
ガンダム関係が命名された競走馬は数多い。中でもズバリ名前そのもの、他に思い浮かぶ元ネタがないようなシャアとかジークジオンってガンオタ確実。捻りもしない潔さ。セイラとかマチルダさんって、もしかしたらガンダム知らない人で娘に偶然付けた名前と同じだったかも知れないし。
ラキシス、クローソー、レディオスソープ
[rakuten:bookfan:11364522:detail]
年表で完結しているがゆえに本編は永遠に完結しないマンガ、ファイブスター物語(FSS)。その原作が遠い昔にアニメ化しており、続編といっていいやらよくないやらな流れを汲むゴティックメードという作品が原作者監督の元、劇場用アニメとして公開。FSSの大ファンらしき馬主によって名付けられた主要登場人物たちが地球でダービーを競った。
アニメーション
そのものズバリなアニメ名で身も蓋もない競走馬。二次元の世界の住人、いや住馬がなぜこわな所に。アニメのような活躍を競馬で、と期待してのことだろうか。アニメの世界の馬はオープニングで空を飛んだり次回予告で日本語を喋ったり上半身が人間の女性の裸になったりと何でもありなので、次またこの退屈な現実に転生するときはそのままの姿でお願いしたい。